「何をするか考える時間」を減らすだけで、続けやすさは劇的に変わる。
2025/07/07
運動が苦手な方が口にする悩みで、よくあるのがこれです。 「やる気が出ないんです」 「つい後回しにしちゃって…」 でも、実は“やる気”や“意志”の問題ではないことが多いんです。 実は原因が、「始めるまでに考えることが多すぎる」ことだったりします。

「ジムの日までに戻しておきました」──
2025/07/05
あるお客様が、こんな言葉をさらっと口にしました。 「週末に外食が続いたので、次のトレーニング日までに少し戻しておきました。」 その瞬間、私は思いました。 あ、この方はもう“自分でコントロールできる人”になってきたなと。

自分なりの「体重の減らし方」が見えてきたとき、人は変わる。
2025/07/04
「なんとなく、自分なりの体重の減らし方が見えてきた気がします。」 それは、誰かに言われた通りにやるのではなく、 自分の生活に合ったやり方を、自分の中で掴み始めたサインでした。

疲れてても来る──それってもう立派な“習慣”です。
2025/07/03
最近、こんなことがよくあります。 「予約したけどギリギリまでキャンセルしようか悩んでて…でも、とりあえず来ました。」 私からすると、**もうその時点で“習慣化できている証拠”**なんです。 なぜなら、疲れているときって、誰でも行動が止まりがち。 それでも「自分で予約して、足を運んでいる」こと自体がすごい。 私はそういうとき、こう伝えています。

「運動が苦手なんです…」──そんな方にこそ届いてほしいジムの話
2025/06/30
「運動がとにかく苦手で…」 体験に来てくれた方がそう言いました。 でも、健康やダイエットのために、どこかで「やらなきゃ」と思っていた──そんな様子でした。 私はその時、こうお伝えしました。

「今回はなぜか続いてる」──その理由、ちゃんとあります。
2025/06/28
「気づいたら半年、経っていたんです」 過去に何度も運動を始めてはやめてしまった。 そんな方がパーソナルジムに通い始めて、ふとこう思うことがあります。

「筋肉痛がないと意味ない?」──安心してください、それでも効果はあります。
2025/06/26
「筋肉痛がないんですけど、ちゃんと効いてますか?」 トレーニングを始めたばかりの方から、よくいただく質問です。 たしかに筋肉痛があると「やった感」があって、効果を感じやすいですよね。 でも、まずお伝えしたいのはこれです。

続けるための筋トレ教習所スタート! “始めたいのに、何をすればいいかわからない”あなたへ。
2025/06/24
健康に対する意識も高まり、ジムに通う方や自宅で運動を始める方が増えた一方で、こんな声をよく聞きます。 ・器具の使い方がわからない ・自分のやり方が合っているのか不安 ・効果を感じられなくてやめてしまった 私はパーソナルジムを運営していますが、 パーソナルジムに通わずに自分のペースで続けたい人もたくさんいると感じています。...

「トレーニングの効果っていつ出るの?」──変わるのは“見た目”より先に“中身”かもしれません。
2025/06/23
「どれくらいで効果が出ますか?」 パーソナルトレーニングE.Sでもよく聞かれるこの質問。 実際のところ、目に見えて体が変わったと感じるにはおおよそ3か月くらいが目安になることが多いです。 ただし、それより前に「変わり始めていること」も、実はたくさんあるんです。

「筋トレって、食事も気をつけないと意味ないですか?」──痩せるだけが目的じゃない話。
2025/06/21
「食事を気をつけないと筋トレの意味ないですか?」 これもよく聞かれる質問です。 トレーニングはがんばっているけど、食事がうまくいかない。 それって意味あるの?と不安になる方は少なくありません。 でも、まず最初にお伝えしたいのはこれです。

さらに表示する