他人と比べないって、難しい。だからこそ、自分のペースが大切。


今の時代、「他人や何かと比べないでいよう」と思っても、比べない方が難しいのが正直なところです。
比べてるつもりがなくても、スマホを開けば目に飛び込んでくる誰かの成果や変化。
それを見て、「自分はまだまだだな…」と無意識のうちに比べてしまうこと、ありますよね。

 

実は、私自身も過去に何度もそんな経験をしてきました。

自分も、他人と比べてばかりの時期がありました


SNSで見かけた誰かのカッコいい身体に憧れて、

「自分も同じようになりたい」と思って厳しいトレーニングを始めたこともあります。
◯◯式トレーニング、◯◯ダイエット、いろんなものを試しました。

でも、正直に言うと、どれも続きませんでした。
今振り返れば、それも必要な経験だったなと思っています。
でもやっぱり「自分に合ってなかったんだな」とも思います。


続けられていれば、それが正解


今、私がトレーニングやダイエットで大事にしているのは、
**「どんなやり方でも、続けられていればそれが正解」**という考え方です。

そもそも、辞めてしまったらそこで終わり。
仮に、今は成果が出ていなくても、続けられていること自体がものすごい成果だと思います。

「このやり方で合ってるのかな」「もし間違ってたらどうしよう」と不安になる時もあります。
でもそんな時は、
「誰に見られてるわけでもないし、とりあえず続けられてるならOK」
そう思うようにしています。

 

もし間違ってたら、また別のやり方を見つければいいだけ。
完璧じゃなくていい。続けることが一番大切です。


SNSと距離を置いて、自分軸に戻る工夫も


他人と比べて落ち込んでしまう時は、SNSを一度手放すのもおすすめです。
私も無意識に比べてしまっていた時期があって、思いきってスマホからSNSアプリを消去しました。
今は仕事用のiPadでしか開けないようにしているので、自然と見る頻度も減りました。

 

それだけで、気持ちがとても楽になります。
「比べる相手」が目に入らなくなると、自分のことに集中しやすくなるからです。


最後に——


比べないって、簡単そうに見えて、実はとても難しいことです。
でも、自分に合ったやり方で、自分のペースで進むことが一番の近道です。

迷ったり、不安になったりしても大丈夫です。
「続けている」という事実こそが、あなたの中に確かな変化が起きている証拠です。

 

誰かの真似じゃない、“あなた自身の変化”を大切にしていきましょう。